マグダレーナ・フォン・ヴェストパーレ

男爵家の当主であるためヴェストパーレ男爵と呼ばれているがれっきとした女性である。しかし女性とは思えないほど快活の良い性格をしており、他人の目を気にすることなく人と接することができる。こういった性格のため貴族社会で孤立していたアンネローゼに積極的に関わり交友関係を築いている。
続きを読む

クリストフ・フォン・ケーフェンヒラー

もともとは帝国軍の軍人で、現在は同盟の軍立エコニア捕虜収容所に収容されている捕虜の一人。第二次ティアマト会戦でコーゼル大将の艦隊において情報参謀を務めていたが、この会戦で帝国軍は完敗しコーゼル大将は戦死。ケーフェンヒラーは捕虜になった(この時大佐だった)。
続きを読む

フレーゲル男爵

ブラウンシュヴァイク公の甥に当たる人物。おじのブラウンシュヴァイク公と同様に貴族であることに過大な誇りを持っており、強烈な選民思想の持ち主である。リップシュタット戦役において貴族連合軍として参加した諸侯のなかでもオフレッサーと並ぶラインハルト嫌いであった。
続きを読む

アンスバッハ准将

ブラウンシュヴァイク公の側近で生涯彼に忠誠を尽くした。ブラウンシュヴァイク公には過ぎた家臣であり、ラインハルトとフレーゲルが衝突した際にはその仲裁に入ったことがありそれ以来ラインハルトからは高く評価されていた。またキルヒアイスとも知り合いだった。
続きを読む

レオポルド・シューマッハ

ゴールデンバウム王朝の軍人でフレーゲル男爵の側近。そのためリップシュタット戦役では貴族連合軍の一員として参加した。平民出身であるにも関わらず30代で大佐。しかも軍歴の大半が後方勤務という武勲の立てづらい環境にあっての出世だった。

続きを読む

リヒャルト・フォン・グリンメルスハウゼン

ヴァンフリート星域の会戦でラインハルトが所属していた艦隊の司令官。70歳を超える老人で軍事の才能には乏しいが、若き日の皇帝フリードリヒ4世の侍従武官を務めており、公には出来ないような世話をしていたため重用されている。
続きを読む

シュターデン

ゴールデンバウム王朝の軍人でリップシュタット戦役の際にはブラウンシュバイク公が率いる貴族連合の同志として参加した。ミッターマイヤーが士官学校の学生時代、教官として戦術理論について講義をしていた。理論に関する知識は豊富だがそれ故に実戦では理論を優先させる傾向にあり、ミッターマイヤーら学生たちは「理屈倒れのシュターデン」と呼んで嘲笑っていた。
続きを読む

オフレッサー

ゴールデンバウム王朝の軍人で陸戦の専門家。2mを超す長身とそれに見合った体重と威圧感を備えており、白兵戦では作中随一の実力を誇る。作中に登場した時点で階級は上級大将であり、艦隊司令官のような華やかな武勲を立てやすい部門ではなく陸戦という比較的地味な部門を専門としていた人物としては驚異的な出世だと言える。
続きを読む

グレゴール・フォン・ミュッケンベルガー

ゴールデンバウム王朝における宇宙艦隊司令長官。ラインハルトが宇宙艦隊司令長官になる以前にその職にあった人物で、事実上ゴールデンバウム王朝最後の宇宙艦隊司令長官だった。士官学校を主席で卒業しその後も順調に功績を重ねていった人物で帝国軍人の鏡。ラインハルト曰く「威風堂々が服を着て歩いている」ような人物。
続きを読む